- mono shop >
- ワールドフォトプレスの本 >
- モノ・マガジン
- > モノ・マガジン2017年10月16日情報号
「猫のようにミステリアスに書けたらと思う」──エドガー・アラン・ポー。今も昔も猫は不思議な存在だ。自由気ままで、優雅で、へりくだらず、ツンとすましたかと思えば、ゴロニャンと甘えてくる猫。いやはや……もう、たまらにゃい! いまや犬よりも猫にグッとくる人々が急増中! そこで、モノ・マガジンは初の猫特集を企画。本特集では猫にまつわるアレコレをモノ・マガジンならではの視点で切り取っていく。こだわりの猫グッズから、マニアックな情報までズラリと紹介。きっといままで知らなかった“猫”に出会えるはず。
【第26回】 森と水のおいしい秩父
森と水に恵まれた埼玉県秩父地方は、豊かな食文化と銘酒の宝庫。そんな秩父で進行中の“おいしくて自然も元気になる” 商品開発プロジェクトに迫る!
【第27回】 横須賀市の最新レジャー
家族と一緒にキャンプ? オレ流に贅沢なグランピング? 三浦半島で楽しむ、ヨコスカの最新レジャー情報!
今年もキャンピングカー需要は上昇中。近年では軽自動車ベースのキャンピングカーも増えてきて、シニアふたりで旅したり、ひとりでぶらっと旅したりなんて展開も。今回はそんなキャンピングカーを活用して楽しめる“車中泊”スタイルをご紹介。思い立ったらキャンピングカーでGo Tripだ!
今回は“背負い”に注目! 東急ハンズで売れている人気の3WAYバッグを筆頭に人気のビジカジリュックを厳選! ズラリと紹介する。両手が自由というのが、今の通勤・通学スタイルのメインストリームだ。この流れを加速するバッグ特集!
猫語を話す人たちが出現したあとにつづいて、ツンデレ、じゃまカワ、さらにはニャンモナイト、猫転送装置に入る猫、香箱座りする猫など、猫を愛でる方法と表現は増加の一途。さらには、かぶりもので憮然顔を積極的に楽しむ向きもあったりするなかで、猫の王道は路地ということで、ご近所をストロールしている猫たちに登場してもらった。
ファッションアイテムとして、タフな実用靴として、はたまた趣味のギアとしても魅力的なブーツ。今回は「街で履ける」「毎日履ける」「快適に履ける」をキーワードにタウンブーツを紹介。かっこよく、歩きやすく、さらには暖かく……秋冬のアーバンスタイルを彩る傑作ブーツ大全。2017秋冬、ブーツなしには過ごせない!
自宅の購入は一生に一度なのだから妥協は後悔のもと。できるなら自分の趣味や仕事が活かせる戸建てやマンションが欲しいもの。そこで、わがままをカタチにした新築から中古マンションのリノベ―ション物件まで、モノマガ人に相応しい、ちょっとこだわりの“家”情報をお届けしよう。
●mono編集部のモノ差し
●【新連載】 今月のもう一杯
●新製品モノ・モール
●うーん、うなるモノ
●薀蓄の箪笥
●怪奇骨董新書箱
●たかみひろしのシネマショウ3
●monoの大捜査線
●モノ進化論
●monoshop新聞
●コンビニの力
●みんなの腕時計
●電子寫眞機戀愛
●A Boy Days 内田理央
●シロラボ
●【新連載】 キン・シオタニのすばらしき絵地図の旅
and more!!